「広告を出すこと」→「成果を出すこと」
弊社がご提供するインターネット・SNSマーケティングは、単なる広告運用代行ではありません。お客様の事業戦略やブランドメッセージを正しく伝え、最適なターゲットに確実に届かせることで、売上・認知・ファン化へとつなげる総合的なデジタルマーケティング支援です。
まずは「誰に、何を、どのように伝えるか」を明確にすることから始めます。
Google/Yahoo!のディスプレイ広告・検索連動広告、YouTube広告、Instagram・Facebook・LINE・X(旧Twitter)広告といった主要プラットフォームを効果的に組み合わせ、目的別に戦略を構築します。
・ブランド認知・集客を目的とした【ディスプレイ広告・SNS広告】
・検索意図を捉えて成果を上げる【リスティング広告】
・視覚・感情に訴える【YouTube動画広告】
配信後の分析データを基に、ターゲット設定・訴求軸・クリエイティブ表現を随時最適化。「どんなメッセージが刺さったか」「どの媒体が効果的だったか」を数値で可視化し、確かな成果へ導きます。
・バナー制作:媒体仕様・ターゲット特性に合わせたデザイン設計
・動画広告制作:YouTube・Instagram向け短尺動画やアニメーションの企画・編集
・ランディングページ(LP)制作:広告との一貫性を意識した導線・構成・コピー設計
これらすべてを社内制作チームが担うことで、広告運用とクリエイティブの整合性を確保し、効果検証と改善を素早く回すPDCAを実現しています。
・ディレクター:広告戦略全体の統括、設計、運用管理
・デザイナー:訴求軸に沿ったバナー・動画・LPデザイン制作
・コピーライター:ターゲットに刺さるキャッチコピー設計
・アナリスト:成果データを基に改善提案・再設計
広告成果を最大化するために、運用と制作を“連動”させる体制を整えています。
広告配信後は、クリック率(CTR)、コンバージョン率(CVR)、離脱率などのデータを解析し、月次レポートとしてご報告します。さらに、毎月~半年ごとに実施するオンラインミーティングや、リアルミーティングで、現状分析・改善提案・次期戦略を共有。短期的な成果だけでなく、長期的なブランド育成を視野に入れたPDCAを重ねていきます。
これらのプロセスを通じて、お客様のビジネス成長に伴走する“信頼される広告パートナー”を目指します。
・東京都保健医療局
・東京都住宅制作本部
・日本赤十字社
・日本弁理士会